大度海岸
せっかくの祝日なのに曇り空。
週末は名護〜本部で遊び、昨日も仕事で名護の辺りに行っていたので、今日は近場で遊ぶことにした。
バスを乗り継いで向かった先は、糸満市にある大度海岸。
「大度」バス停から海の方に向かって行くと、特に迷うことなく着けるけど、近場には商店の類いが無いので、お弁当や飲み物は事前に仕入れておいた方がいいみたい。
自分はお弁当を買ってなかったので、途中でお腹がすいた。
ちょうど干潮時間に当っていたので、リーフの内側はこんな感じ。

ん〜、どうなんでしょ?
できるのかな? 魚はいるのかな?
ダイビングの人がいたので、「これから、もっと潮が引くと思うんですけど、スノーケルできますかねえ?」って聞いてみたら、「大丈夫ですよ〜」って返事だったので、さっそく着替えて海の中へ。


いたいた。
問題ないどころか、わんさかいて種類も多い。
小さな魚達と、シマハギの群れを動画で撮ってみた。


干潮の時間帯だからか、リーフの中は池の様に静か。
海底に張り付いている方々もなんとかフレームに収まってくれた。
カザリハゼ(左)とオグロトラギス(右)かな?
(photo&Movie:μTough)