春一番

気温もうなぎ上りに上って20度を超えたらしい。
一夜明けた三戸浜の朝は気温6度、日中は9度くらいまで上がるらしいけど昨日とは大違い。
ただ、風だけは残っていて午前10時で北東の風8m。
ちょっと強い。

今日は城ヶ島まで行き、何人かは浜でキャンプをして過ごすらしい。
楽しそうだ!

まだまだ伸びそう。
今まで、ホンダワラに埋め尽くされた海を漕ぐ時はパドルを深く入れず、そ〜っと水面をなでるように漕いでいたが、これは間違っていたことが判明。
パドルは普通に入れて、抜く時に少し遅らせて上げれば枝が絡み付かなくていいみたい。
これも間違っているかもしれないけど...。
![]() |
![]() |
1艇はハッチもラダーもついていない素のカフナ。
そしてもう1艇はドイツ製のクレッパー!
始めて近くで見たけど、木のフレームが美しくて、すごく雰囲気がある。
せっかくなので写真を撮らせてもらった。
カヤックの出艇風景はいつ見ても楽しくて大好き。
年齢差はあるけど、なんか肩の力が抜けてて自由な雰囲気のある、いい感じの二人組だった。
今日は海上亭にお泊まりのよう...うらやましい。

午後からは風もおさまり気温もあがってポカポカ。
まさに春一番の海だった。
(photo:μTough)

![]() |
![]() |
海の近くにある神社は、漁師さん達の安全を祈願しているところが多いと思うので、そういう神社を見かけると自分も航海安全を祈願している。
近くに住む山さん(勝手にあだ名をつけた)から聞いたところ、毎年7月10〜15日にお祭りがあり、デッカいのぼり旗が出るらしい。
7月に入ったら日にちを確認して見に行ってみよ。