コース視察 -F1横浜グランプリ-

横浜でF1レースを開催するとしたら…何年も前からそんな構想はあった。
⇨1987年 みなとみらいで計画されていた幻のF1構想
⇨2015年 F1横浜での市街地レース構想
⇨2019年 横浜山下埠頭でF1開催の全貌がこれだ

上記3案のコースレイアウトはこちら。

courselayout1987.jpg1987年案(全長 3.4キロ)

courselayout2015.jpg2015年案(全長 3.6キロ)

courselayout2019.jpg2019年案(全長 5.1キロ)

私自身も「もし横浜で市街地レースをやるとしたら、どんなコースがいいだろう?」…とずっと妄想を膨らませていたので、上記3案に対するメリデメを考察してみる。

まず1987年案。
これはコース全長が短すぎる。
3.4キロという全長は、モナコ市街地コース(全長3.3キロ)とほぼ同じだけど、70年の歴史があるモナコは例外中の例外。
1950年当時とほとんど変わっていない街並みの中を、現代のF1マシンが走り抜けるのは本当に素晴らしいし、市街地コースにありがちな直角コーナーがほとんどないのもいい。
ただし、コース幅が狭く追い越しはほぼ不可能。
それに対して1987年案は直角コーナーの連続。ちょうど1980年後半に行われていたアリゾナ州フェニックスの市街地コース(全長3.7キロ)もこんな感じだった。
600メートルの直線が2本あるだけなので、モナコと同じく追い越しはほぼ不可能だろう。
そして、横浜らしい景観にも乏しい。

次に2015年案。
こちらもコース全長が3.6キロと短いが、ヘアピン手前とロングストレート後の90度コーナー2箇所で追い越しが可能かもしれず、1987年案に比べれば格段にいい。
欲を出せば、ロングストレート後の90度コーナーを高速コーナーに改修すれば、その後のストレートでエキサイティングなバトルが見られるかもしれない。
しかし、現在の道路や建造物を無視して無理やり鋭角なコーナーを作ったりヘアピンを作ることになるので、コースの改修にお金がかかってしまうのが難点。

最後は2019年案。
このコースで時計回りは不可能。やるなら反時計回りしかない。
そうすれば、700メートルほどのストレートとそれに続くヘアピンの手前で追い越しが可能。
しかし、もっとも新しい案にも関わらず、カジノ誘致場所の倉庫街の中だけで引っ張ったコースなので横浜らしさはゼロ。
これでは横浜でやる意味は無い。

そして、Googleマップとにらめっこして引っ張った私のコースレイアウト案がこちら。

map_20210204.jpgいかがでしょう?
横浜らしさ満載で、かつロングストレートやヘアピンもある全長5.9キロのコース。
マカオみたいに仮設の観客席も何箇所か作れそうだし、横浜スタジアムのスクリーンにレースを映し出して生の音を聞きながら観戦してもらうのもあり。
本当は山下公園の前もコースにしたい。全長7.4キロになってしまうけどテレビ栄えは最高だろう。

…てな事を朝5時から考えていたら、実際にコースを走ってみたくなった。
関内までは、事務所から自転車で20分。
商店街の坂道を下って大岡川沿を走れば、自動車の排気ガスを吸わなくても関内まで行ける。
となれば、いつもは夜に行く店でランチができる…って事で視察に行ってみることにした。

IMG_5375.jpgIMG_5374.jpgお店の前にDove Plusを横付け。
ちなみに、ロックは軽量かつコンパクトなOTTOLOCK(オットーロック)
注文は夜には絶対に食べないステーキにした。
美味し!!

IMG_5376.jpgそして、腹ができたところでグランプリコースを試走&視察。
この日は北東の風が強く、スタートした馬車道交差点からいちょう通りまでは自転車が振られた。
その後は順調に進み、パシフィコ横浜、インターコンチネンタルホテル、赤レンガ倉庫を通過して、横浜税関の交差点を左折。
最初の信号(この写真の場所)で右折待ち。
日本大通りに入ったところでミスコースした事に気がついた。
やり直しである…😅
馬車道交差点でGPSをリセットしてもう一周。
思いがけず、グランプリコースを2周して思った…死ぬまでにこのコースを走るF1レースを観てみたい。

IMG_5378.jpgオマケの写真は、試運転が開始された「YOKOHAMA AIR CABIN」。
これは、4月22日に運行が始まる全長630mのロープウェイで、桜木町駅前とワールドポーターズを結ぶ。
その後も開発が続き、桜木町の「表側」は家族やカップルで賑わうんだろうと思う。
ちなみに私は、桜木町の「裏側」にしか行かないのであまり関係無い。

(あとがき:2021-6-21)
新しいコースを考えてみた。
反時計回りにして山下公園前も使ってみた。
コース長は伸びてしまうけど、やっぱり横浜の市街地でやるならこんなコースがいい。
パッシングは3ヶ所で可能かな。

map_20210621.jpg