合体 -75 milano-

エンジンとボディが合体!!
エンジン全体がカバーされちゃっている最近の車と違って、昔の車はいい!!
このままボンネット開けたまま走りたい(^^;
そもそも75 2.5V6 milano自体が珍しい車なんだけど、この車はミッションをATからマニュアルに換装しているのでなお希少。
まだエンジンの音は聞いてないけど、164スーパー24Vの3.0V6とはどんなふうに違うのか今から楽しみ。
もう一枚の写真はリアのサスペンションを覗いてみたところ。
ボヨヨ〜ンとした、スプリングとダンパーの向こう側に、インボードブレーキのローターが見える。変ですねえ〜。
エンジン全体がカバーされちゃっている最近の車と違って、昔の車はいい!!
このままボンネット開けたまま走りたい(^^;
そもそも75 2.5V6 milano自体が珍しい車なんだけど、この車はミッションをATからマニュアルに換装しているのでなお希少。
まだエンジンの音は聞いてないけど、164スーパー24Vの3.0V6とはどんなふうに違うのか今から楽しみ。

ボヨヨ〜ンとした、スプリングとダンパーの向こう側に、インボードブレーキのローターが見える。変ですねえ〜。

▲それぞれの位置関係がよくわかる

▲エキゾーストとマフラーの取り回しはこんな感じ

最後の1枚はエンジンのクローズアップ
赤いプラグコードがいい雰囲気
(photo:E03CA)赤いプラグコードがいい雰囲気