賑やかな方の三浦で夏いっぱい 〜葉山周辺〜

「特訓」から2週間ちょっとぶり2度目の葉山公園下からの出艇で、まずは尾が島を目指す。
今日は、風も波も穏やかなので島の裏側で写真も撮れた。(どっちが裏側だ?)
先週の雨崎辺りといい、どうも水が濁りぎみなのは何故だろう?
お昼は三戸浜か、荒井浜かな…と考えながら南へ向かっていたら、どうも夏の様な陽気の為か "ビールが旨いぞ!" と書かれた輪っかが頭の周りを回り始めた。
見ると、佐島の手前に海岸がある。
携帯のGPSで確認すると、秋谷海岸らしい。
バウがそっちに向かおうとするのを、何度か修正してまっすぐ佐島に向かおうとしたが、軌道修正かなわず気がついてみると秋谷海岸に上陸。
気がつくとビールを探しに国道を歩いてて、気がつくと2本購入。
1本はお昼ご飯用としてカヤックに格納し、残りの1本をピュ〜とあける。
旨い!

カヤックに興味があるという年配のおじさんに声をかけられ、「楽しいですよ〜」と悪魔のささやきを吹きかけておいた。
頭の周りを回っていた輪っかも消えたところで、再出艇。
笠島に近づくと、ユリカモメのコロニーがある。

いい所だあ〜!…と思っていると、管理棟の方に優しく注意され、初めてココが入って来ちゃいけない場所だとわかった。
自称三浦で一番初心者の自分は知らなかったけど、きっと他の方は皆知っていることなんだろう。
ただ、ひょっとしたら他県の三浦初心者が漕ぎに来るかもしれないので、いちおう保護区境界線がわかる地図を掲載しておく。

(photo:μTough、地図は除く)