最強iPhoneへ変身 -LIFEPROOF-
防水仕様のケータイを使い始めて10年以上になる。
ケータイは「防水」が絶対条件。
プラス、落としたり傷がついても気にならない「女の子っぽくないやつ」がお気に入りで、それ以外のものは目にも入らなかった。
なので、ず〜っとカシオのG'zOneシリーズ。
⇨Type-R ⇨ E03CA ⇨ Type-X
しかし、iPhoneを持ってからは、その便利さに慣れてしまい、外出する際もiPhoneは持つけど、ケータイは忘れて出かける…ってこともちょくちょくある。
でも、芸術品の様なiPhoneは防水でもないし、傷なんか絶対につけたくない…って感じで扱いに気を使う。
じゃあ、G'zOneの防水&タフネス スマートフォンにすれば?
ダメダメ。
iPhoneの洗練されたインタフェースを知ってしまったら、とてもじゃないけどandroidは触る気にならない。
仕方がないので、カヤックで動く時は、防水ケース「ディカパックα」に入れて持ち歩いていた。
写真を撮る時は、ケースから取り出してまた入れてっ…て、とってもめんどくさい。
PFDのポケットにはケータイとデジカメ、ウエストバッグには防水ケースに入れたiPhone。
ん〜〜なんだか、この重装備はどうなんだろ。

で、本題!
ありました!
iPhone専用の防水ケース「LIFEPROOF」。
メーカー本家のWebサイトでポチっと注文。
友人にも声をかけ、同時に注文したので、送料は折半。
私はブラック。


最強iPhoneに変身。
名付けて「iPhone 4t」…tは "tough"の略ね。(^^;
今まで付けていたケースと比べてもそれほど大きくないので、普段からこのまま持ち歩くことにする。
写真を撮るにしても、全ての反応が遅く設定も面倒なTG-310より、iPhoneでパシャパシャ撮った方がいいかもしれないね。
これで、PFDのポケットにはiPhoneだけで大丈夫?
身軽になれるってうれしい。
って〜ことで、益々ケータイの出番がなくなっていく。
ケータイ…いらない?
(あとがき:2013-7-21)
iPhoneが水漏れで交換になった。
⇨LIFEPROOF伝説崩壊…か