メンテナンス日和

千葉で傷つけたスキンの補修と、塩抜きしていたフレームのメンテナンスをした。
こういう作業をしっかりやっておくと、次回海に出る時に気持ちがいいので嫌いじゃない。
スキンは裏返して、使っているうちに入ってしまった細かい砂を荒い流した。
普段、カヤックの中には砂が入らないように注意している。
・組立、分解時はもちろん、どんな時でもコックピットはまたがない。
・カヤックを置いておく時は、必ずコックピットカバーを付ける。
・組立、分解の時に気づいた砂は、必ずウエスで拭いて取り除く。
これだけ注意していても、風のある日に砂の細かい海岸に上陸したり、砂の舞う場所で撤収したりすると、知らないうちに細かい砂が紛れ込んでいる。
たまには、カヤックの内部も綺麗にしてあげないとね。

表側はダクトテープの色が目立ってカッコ悪いけど、今回は内側からだけパッチを貼って補修した。
今度カヤックを組んだ時に、もう一度表側の傷を確認することにして、今日のメンテナンスはおしまい。
さてさて、次のカヤック日和はいつのことやら。