台風21号 対 晴れ男 沖縄2日目〜Round 2〜
14日早朝。
昨夜は早く寝てしまったので目が覚めるのも早かった。
でも沖縄の朝は遅く、6時半になってようやく明るくなってきた。
雨は降っていない。風もそれほど強くない。それにしても台風21号はどうしたんだろ?
フィリピン近くで停滞したまま動かない。
晴れ男がここにいる限り、沖縄本島には近づけない…ってことなのかっ?!



今日の予定は特になし。
のんびりと朝飯を食べ、コーヒーを3杯おかわりしながら何をしようか考えた。
やっぱり、とりあえずは備瀬かな…。

快晴!
台風の「た」の字もないくらいの快晴で、北風も昨日より穏やか。







誰かが珊瑚ごと持って行ってしまったクマノミも復活。
海上にジャンプすると怖いダツや、可憐なチョウチョウウオ、動かないでいつもじっとしているヨコシマタマガシラ、他にもうまく写真を撮れなかった魚達が沢山!
あ〜楽しい!
今年最後のスノーケルをしっかり締めることができた。

海中から水面を見上げると、今回のカヤックプランを台無しにしたイマイマしい北風の模様が見えた。

無料の水シャワーを浴び、さっぱりした後で今日も沖縄そば。
たっぷりと野菜がのっかっていて美味しいけど、沖縄そばの風味はイマイチ。
沖縄そばを食べるなら、やっぱり "普通" のやつがいいみたい。
ちなみに、本部は沖縄そばのメッカ。
街が配布している「そばマップ」はこちらからダウンロードできます。
⇨本部町商工会

備瀬を後にし、国道449号を南に向かう。
さっきまで雨が降っていたみたいだけど、自分が通過する時はやんでいる。
台風を停滞させ、晴れて欲しい時には晴れ、結局雨には一度も振られなかった。
当然傘は持っていない。
台風21号との勝負は私の勝ちだ!ガハハッ!

レンタカーを返し、カヤックも送り返した。
行きつけの居酒屋で、滞在最終日恒例のB定食をもらうと、モズクの天ぷらとドラゴンフルーツの差し入れが付いてきた。
明日は7時40分発のJAL900便で横浜に帰る。