私は運べる -制限外積載許可申請-

以前、「制限外積載許可申請」についてこんな事を書いた。
私は運べない

ところが、三浦をホームにするカヤッカーのブログにはこんな事が書いてあった。
カヤックを運搬する道具

本人に問合せてみたところ、すぐに返信をいただけた。
「許可証の期限ですが、うちの最寄りの警察署では数ヵ月間で受理してくれます。…略」

ふむ…どうも署によって解釈の仕方が違うようだ。
もう一度地元の署に出向いて詳しく聞いてみることにしよう…と思い、土曜日に「期間」の欄を空白にした申請書を書き、カヤックを積んで警察署へ行ってみた。


「制限外積載許可申請について、以前お聞きした時は運ぶ当日に申請し、その時だけの許可しかできないという事だったのですが、実際に長期間に渡って許可をもらっている人がいました。もう一度話しを聞かせてもらっていいですか?」

受付に出た署員に主旨を説明すると、3〜4人が集まってきて、何かの書類をパラパラとめくったり、どこかに電話したりし始めた。

「申請は平日じゃないと受付できないので、出直してもらえますか?申請書以外に必要な書類は、車検証のコピー、出発地から目的地までのルート地図、積載状態がわかる写真です。ただ、許可が出ても数ヶ月は無理で、せいぜい一週間だと思います。念のため平日お越し頂く際は、担当の署員がいるかどうか電話で確認してください。」
「申請する日は、カヤックを積んで来ないとダメですか?」
「いや、積んで来ないでください。」
「今日はどうしましょ?」
「ご自宅は近いですよね?そのままお帰りください。」

ふむ…一週間じゃ意味ないけど、「期間」は申請する日に書き込むことにしよう。


翌週、12月6日(金)。
ぎっくり腰で自宅静養中だったので、書類を用意して申請に出向いた。
今度は "担当の署員" が受け付けてくれた。

「はい、期間は最大で3ヶ月になります。許可は12日に出るので時間内に受取りに来てください。」

簡単!

IMG_9488.jpg

で本日。
無事「制限外積載」の許可証をもらえた。
期間は「2014年1月1日〜2014年3月31日」にしたので、期限が切れる少し前に同じ書類で再度申請すればOK。


手続き方法
制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可申請の手続き(神奈川県警察)

申請のポイント
1)必要書類は4点(署によっては違うかも)。コピーでいいので2部用意する。
  ・申請書
  ・車検証コピー
  ・積載時の写真(署によっては実際の積載状態を確認するかも)
  ・運行経路図(走行ルート地図)
  ※申請の手続きページにある「積載物件の諸元」「積載方法概略図」は無くても大丈夫だった。
2)平日に行く。(相談する場合も平日に行った方がいい)
3)期間は最大3ヶ月。ただし、地域や担当官によって違うかも。
4)運行経路図はYahooやGoogleのマップでOK。その地図にルートを書く。


あ〜これでスッキリ!
私は運べます!

(あとがき:2022.5.13)
「自動車の積載の制限」に係る道路交通法施行令の一部が改正された。
今後「制限外積載許可申請」は不要。
いつでも運べる -積載制限の改正-