いつでも運べる -積載制限の改正-

今から1ヶ月後の2022年5月13日より、「自動車の積載の制限」に係る道路交通法施行令の一部が改正される。

道路交通法施行令第22条の抜粋
https://jta.or.jp/wp-content/uploads/2022/01/sekisaiseigen01.pdf

ちょっとわかりづらいので、わかりやすい資料はこちら
https://jta.or.jp/wp-content/themes/jta_theme/pdf/menkyo_kaisei202204.pdf

この件については、このブログでも何度か取り上げていた。
===========
自分の車の全長は4,020mmなので、積載できるカヤックの最大長は4,422mm。
4,750mmのウィスパーを積むには「制限外積載許可申請書」を警察に持ち込んで許可をもらわなければいけない…
キャリアで楽しむファルト生活

「制限外積載許可申請書」について、警察に行って聞いてきた。
私は運べない -制限外積載許可申請-

どうも署によって解釈の仕方が違うようだ。
私は運べる -制限外積載許可申請-
===========

今の自分の車(2012年式 Audi A3 Sportback)の全長は4,290mmなので、改正前の道路交通法で積載できるカヤックの最大長は4,719mm。
ウィスパーを積むには約3センチ不足していたので、「制限外積載許可申請」が必要だった。
改正後は、5,148mmまでOKとなり、余裕で積載可能。

車を替え、自宅を戸建てからマンションに移してからは、カヤックをカートップして運んでいない。
でも、キャリアがあったら便利だろうなぁ…というシチュエーションは何度かあったので、またベースキャリアを買い直してみてもいいかもしれない。
ちなみに、カヤックを運ぶ場合は、前後キャリアの間隔を1メートル以上開けるのがいいって聞いたことがある。
実際、前の車(VW GOLF3)にカートップし、アクアラインの木更津側(橋りょう部)を走った時は、横風でカヤックが揺さぶられ、フレームが折れるんじゃないかと心配した。
今の車もルーフが短いので、できればジョイントバーなどを使って、キャリアの間隔を広げた方が安心かもしれない。

IMG_0794_20220414.jpg