スポーティ飽きました -ルーテシア-
現在マイカーを持っていないくせに、カーデザインについては、定期的に何かを書きたくなるらしい。
2011年8月⇨原点回帰希望
2013年8月⇨スポーティ飽きました 〜カーデザインの衰退〜
特に以前自分が所有していた車のモデルチェンジは気になる。
?RENAULT
最近目にしたのはコレ。
広告を見た時に "ルノーの車" って事はわかったけど、どのモデルかはわからなかった。
なんと「ルーテシア」!
「ルーテシア」といったら、2CVから続くルノーの大衆車。
今時の大衆車って、みんなこんな形になっちゃうんだねえ…と言うか、「大衆車」って言葉自体がもう無いのかな?
⇨ルーテシアの歴史
ちなみに、自分が所有していたのはレザートップ仕様の「5 サンク」。
コンパクトなくせにやたらと乗り心地が良く、どこの道端に停めておいても絵になっちゃう…という最高に楽しい車だった。
どの自動車メーカーも、もうこういう車をデザインする気は無いみたいだけど、発表されるのは、どれもこれも似たり寄ったりなデザイン。
本当にみんなスポーティなデザインが好きなのかなあ?
2011年8月⇨原点回帰希望
2013年8月⇨スポーティ飽きました 〜カーデザインの衰退〜
特に以前自分が所有していた車のモデルチェンジは気になる。

最近目にしたのはコレ。
広告を見た時に "ルノーの車" って事はわかったけど、どのモデルかはわからなかった。
なんと「ルーテシア」!
「ルーテシア」といったら、2CVから続くルノーの大衆車。
今時の大衆車って、みんなこんな形になっちゃうんだねえ…と言うか、「大衆車」って言葉自体がもう無いのかな?
⇨ルーテシアの歴史

コンパクトなくせにやたらと乗り心地が良く、どこの道端に停めておいても絵になっちゃう…という最高に楽しい車だった。
どの自動車メーカーも、もうこういう車をデザインする気は無いみたいだけど、発表されるのは、どれもこれも似たり寄ったりなデザイン。
本当にみんなスポーティなデザインが好きなのかなあ?