2018年モータースポーツシーズン開幕

昨年、一昨年と、この時期にモータースポーツの見所や予想を書いていた。
2017年
2016年

ただ…最近は、どんなドライバーがどのカテゴリーに参戦しているのかわからない事が多く、トップカテゴリーに出ているドライバーでも知らない名前がある。
まして、F3クラスになると誰も知らないし、マカオ以外はレースの結果も見なくなってしまった。
そんな私が "見所や予想" を書くのもおこがましい気がするけど、まぁ個人的な日記だと思って今年も興味のあるカテゴリーから順番に書いてみる事にする。

Sato2018.jpgまずはインディカー。
昨年は佐藤琢磨のインディ500制覇で一躍注目を浴びたカテゴリーだけど、日本ではまだこのレースの面白さをわかっている人は少ないかもしれない。
なぜかと言うと、日本人は特定メーカーを応援するファンが多いので、使用するシャーシーが全て同じでエンジンメーカーも2つしかないインディはピンと来ないんだろうと思う。
しかし、一度でもこのレースのスタートからゴールまでをじっくり観戦すると、その印象は変わる。
レースがスタートする前から勝敗の行方が大方決まっているF1と違い、インディは誰が勝つかフィニッシュするまでわからない。
インディを結果だけ追いかけるのは勿体ない。

さて、今年のインディはどうか。
間違いなく今年も面白いシーズンになりそうだ。
まず佐藤琢磨がチームを変わり、今年はレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦する。
この長ったらしい名前のチームは、レイホール(かの有名なボビー・レイホール)とレターマンそして、ラニガンの三人の名前を入れたチームで、昨年はグラハム・レイホール(ボビー・レイホールの息子)の1台体制ながら常に上位を争い、ポールポジション1回、優勝2回を果たしている。
インディにはチップ・ガナッシ、チーム・ペンスキー、アンドレッティ・オートスポーツという3つのトップチームがあるが、F1と違って弱小チームでも勝てる可能性がある。
今年の "チーム・レイホール" は琢磨とグラハムの2台となり、万全の体制でシリーズに挑戦する。
果たして琢磨はインディ500を連覇できるだろうか?これは不可能では無い。
また、今年からエアロキットがダラーラ製のものになった。最も大きな変更点は、醜かったリヤのホイールガードが無くなった事だ。
これにより後ろから見た時のルックスがフォーミュラカーらしくなり、とても美しい。
私は、今年もGAORAを契約して、眠い目をこすりながらライブで観戦する予定。

STR13.jpg次は、数年ぶりに面白くなりそうなF1。
今年の見所はなんと言ってもトロロッソ・ホンダだ。
私はホンダというメーカーに何の思い入れも無いけど、(私が大嫌いな)マクラーレンと組んだ悪夢の様な3年間が終わり、イタリアのトロロッソと組んだ今年には興味がある。
このパッケージでマクラーレンより上位を走る事ができたら、これほど痛快な事は無い。
テストを見る限り、相変わらずメルセデスのマシンは一歩抜き出ている様に見えるけど、その差はわずかだ。
インディみたいに、弱小チームが上位を走る事は無い。しかしメルセデスだけが別カテゴリーという訳でもなさそうだ。

str13_halo.jpgそれと、マシンのルックスで今年から大きく変わったのは、ドライバー保護デバイスの「Halo」が採用された事である。
チームによっては、この部分に空力パーツが組み込んであるので、ドライバーはマシンの乗り降りが大変だろう。
ドライバー目線だとこの様に見える。

何ともまぁ邪魔くさく感じるけど、実際にはそれほど目障りではないらしい。
まだ見慣れていないので、ものすごく違和感があるけど、そのうち慣れるんだろうか?
個人的には、フォーミュラカーにこんなデバイスはいらないと思うが、これがある事で助かる命もあるだろう。

rebellion2018.jpg次はWEC。
昨シーズン限りで、ポルシェがLMP1クラスから撤退した。
LMP1クラスは総合優勝を狙えるクラスで、これまではハイブリッドマシンを用意できるアウディやポルシェ、そしてトヨタというメーカーがしのぎを削り、プライベートチームでは太刀打ちできない状況だった。
そして今年、メーカーとしてはトヨタだけが残った。
そんな状況ではトヨタの独り舞台になっちゃうじゃんと思っていたら、FIAとフランス西部自動車クラブ(ACO)は、LMP1クラスのレギュレーションを変更。
ハイブリッド車(実際にはトヨタチームだけ)を非ハイブリッド車のパフォーマンスレベルに合わせる事で、多くのプライベーターチームを呼び込む事に成功した。
LMP1クラスに参戦するマシンは6チーム10台となり、ここ数年で最も台数が多い。
トヨタチームはお金にものを言わせてアロンソまでも獲得し、ル・マンで悲願の総合優勝を狙っているが、私は是非ともプライベートチームに勝って欲しいと思っている。

wec2018-2019.jpgまた、以前よりWECは最も盛り上がるル・マンをシリーズの最終戦にしたいと思っていた。
それを実現する為には、どこかの年でシリーズスケジュールを調整しなければならない。
それをスーパーシーズンとして今年と来年でやる。
何とル・マンとスパが2戦づつあり、2019年のル・マンがスーパーシーズンの最終戦となる。