期待 プラクティス〜袖ヶ浦8時間耐久レース〜

2025年6月7日 土曜日。
今日から袖ヶ浦フォレストレースウェイに入る。
土曜日の午後に1時間のプラクティスが2回あるので、11時までにサーキットに入り、明日のレースに向けたミーティングを行う。

IMG_8592.jpeg東京湾アクアラインは、海ほたるまで延々と渋滞。
いくら千葉にゴルフへ行く車が多いとはいえ、こんなに渋滞するのは何か設計上の問題があるんじゃないかと思う。

IMG_8594.jpeg早めに着いたので、パドック内を散歩。
今回もDovePlusを持ってきているので、移動は楽ちん。
27番ピットの前では、同じクラスにエントリーしているマシンの整備が行われていた。
2台とも速そうだけど、負けるわけにはいかない!!
チームオーナーとは知り合いなので、爽やかにご挨拶。

IMG_8599.jpegIMG_8615.jpegこれが我々のレースカー。
フロントには赤いカッティングシートが貼ってあった。
だいぶ年季もののカウルなので、バラバラになる前に作り替えてほしい。
ちなみに「PIRELLI」のステッカーが貼ってあるけど、履いてるタイヤは「GOOD YEAR」の普通のラジアルタイヤ。
たぶん、今回エントリーしているレースカーの中で一番安物のタイヤだと思う。

IMG_8632.jpegIMG_8627.jpegプラクティスでは、真っ先に私がドライブ。
昨年何度か発生したドライブシャフトのトラブルが心配なので、事前のミーティングで回転数を抑えて走ることになっている。
30分走って、私よりも40歳若い(!!) 最年少ドライバーのYさんに交代。
計1時間の走行が終わり、燃費データを取得した。
そして、2回目の走行は昨年も一緒に走ったFさんとNさんが担当。
取れたデータはNさんが持ち帰り、今日中に明日の作戦を考えて連絡してくれることになった。

IMG_8607.jpegホテルにチェックイン後、シャワーを浴びて食事に出かけた。
向かったのは、昨年も行った「かこみ家」。
生ビールとチキンソテーを注文した。
ところが、昨年付いてきたスープとサラダが今年は無し。
あれ? システムが変わったのかな?!

IMG_8608.jpeg食事の後は、コンビニでお酒とつまみを仕入れて、おとなしくホテルに戻った。
明日は、7時にサーキット集合。そして9時に長いレースがスタートする。
準備は "たぶん" 万端。
いいレースができそうな予感がする。

(2日目につづく)