城ヶ島でピクニック 〜城ヶ島から毘沙門〜

P4210001.jpg

2012年4月21日
風が強めという予報だったけど、とりあえず城ヶ島から出てみた。

今日は春の大潮。
午前中に13センチまで潮が引く。
城ヶ島の白秋海岸にも潮干狩りの人が何人か来ている。
今頃、金沢八景の海の公園では、駐車場が満杯になっていることだろう。

P4210003.jpg

新潟造船のドックには、白地に赤のきれいな船が3隻停泊中。

P4210005.jpg

三崎港内から、外に出ると東北東方向から風が吹きつけてきた。
5〜8メートル、ブローで10メートルくらいか。
午後から晴れ間が覗くという予報だけど、空も海もまだドンヨリ。

P4210007.jpg

いつもは白い岩肌を見せる盗人狩りの断崖も、今日は濡れたような感じで新鮮な光景。

P4210013.jpg

いつもは素通りする毘沙門湾手前の岩礁地帯に寄り道してみた。

この辺りは海鳥達のコロニーになっている?。
突然の来訪客にも関わらず、間近までよってもすぐには逃げない。
しかし、一羽が飛び立つと一斉にみんな飛び立ってしまう。
なにか我慢比べをしているようでおもしろい。

P4210017.jpg

コチ崎の方を見ると、沢山の海鳥達が乱舞している。
またまた新鮮な光景でうれしい。

P4210020.jpg

コチ崎の浜に近づくと、ご覧の有様で浜のずいぶん手前から干上がってしまっている。
さて、どの辺りに上陸しよう…。

IMG_2845.jpg

海底の岩に船体をこすらないよう、慎重に進み上陸した。

P4210022.jpgP4210030.jpg

こんな感じ。

P4210033.jpgP4210034.jpg

すごい干上がり様で、こんな毘沙門は初めて見た。
そして、いつもは釣り人しかいない海岸に数人の人がいる。
潮干狩りだ!

熊手で石や砂をかき分け、アサリやクボガイを獲っている。
アサリと違って、クボガイは茹でるだけで食べられるので酒の肴にはもってこい。

聞こえるのは、鳥の鳴き声と水上にさらされた海藻から出るピチピチという音だけで、平和そのもの。

P4210037.jpg

毘沙門を後にして城ヶ島に向かった。
いつもは大暴れしている安房崎も今日は静かだし、潮位が低いせいか南側に回っても小さなブーマーしか立ち上がっていない。

昼飯は城ヶ島の店で食べようと考えていたけど、思ったよりも陽が照り暖かくなってきた。
これなら、どこかに上陸して食べた方が気持ち良さそうだ。

IMG_2853.jpg

潮が引いた、すましと海岸に上陸。
予備で持ってきたカップラーメンでピクニックすることにした。

P4210044.jpg

P4210045.jpg

春の花が咲く草地に座り、カップラーメンと冷えたビールで昼飯。
三崎のマグロは美味いけど、こんな昼飯でも負けてはいない。

P4210046.jpgP4210048.jpg

のんびりっ!
ホットウイスキーをやりながら、海を眺めていると数艇のカヤックが沖を横切っていった。
13時近くに陽が陰ってしまったので、束の間のポカポカピクニックだった。

P4210050.jpg

すましと海岸を出艇し、もう一度安房崎を越えて、白秋海岸に戻った。

安房崎は、灯台の真下をショートカットできたが、そこから三崎港の堤防を越えるまでは、いつもよりハードな三角波が立っていた。
おかげで、カヤックのデッキは終止波をかぶり、上陸した時はビショビショ。
最後の最後で少し運動してしまった。

map_20120421.jpgspeed_20120421.jpg