今年最後の三戸浜なのか? 〜三戸浜周辺〜

久しぶりに横瀬島へ行ってみようかと思ったけど…三戸浜で大正解!
富士山クッキリ。
まるで河口湖にでも来てるみたいだ。

先週の三浦海岸ではフレームがまっすぐ入ってなくてスキンが歪んでしまったけど、今日はバッチリ!
午前中は少しウネリがありそうだけど、風は強くないので問題なし。

ウネリのせいで岸の近くは不意に大きく波がブレークしている。
慎重にルートを選んで行く。
富士山と松と見突きをしている和船という、まるで銭湯の壁絵の様な景色が面白い。

暖かく眩しい太陽の下で食べる今日の行動食はバナナ。
いや〜ポカポカ陽気で暖かい!

いつ来てもここは海じゃないみたいだ。
写真で気がついたんだけど、電線が空中を横断してる。
これは撤去しなくちゃダメでしょ。

ここからもしっかり富士山が見える。

今日の献立は、ビール、担々麺、ホットウイスキー。
夕方までには醒めるでしょ。

隣の浜では、裸で日光浴をしている男性が一人。
12月なんだけど、今日の陽気なら気持ち良さそうだ。
午後になって、水の透明度も上がってきた。

コーヒーを飲みながら、この近くに住んでいる80歳のオジサンと話をした。
オジサンは20代の頃からこの海で潜り漁をしていた人。
昔は驚くほど海の透明度が高く、潜らなくてもアワビやサザエが見えたらしい。
この辺りでは潜って捕る人はいなくなったけど、毘沙門の辺りでは、まだ潜って捕る人の方が多いかな。
ひょっとしたら年末の休みでいい日があるかもしれないので、今日はウィスパーをカートップして帰ることにした。
(photo:μTough)