航行禁止

P7070103.jpg これは、現在の三崎港内に掲示されている「シーカヤック航行禁止」の看板。
今年の5月に公示され現在に至っている。
僕たちにできること 〜海での安全を考える〜

それから3ヶ月。
自分は一度もカヤックで城ケ島に行っていない。
航行が禁止されているのは三崎港側だけなので、南側の海を漕ぐことはできるんだけど、なんとなく行きづらくなってしまった。


9月1日、昨日からの強風が今日も続き、海に出る事はできない…というよりも、あまりにも蒸し暑くて外に出る気がしない。
しかし、2日連続でゴロゴロしているとかえって体が変になってしまうので、"車" で出かけることにした。

自宅から逗子、葉山を抜け、秋谷で海でも眺めながらコーヒーでも…と思ったら、駐車場は満杯。
コーヒーはサクッと諦め、長井漁港に向かった。

IMG_7716.jpg 長井漁港エリアに掲示されている看板は、なんとなく、まだ新しい感じ。
横須賀市のWEBサイトでは、下記のように説明されている。
海・浜のルールブック 横須賀『長井』
海・浜でのルール

港内マップの中の赤いエリアは「事故防止のため航行は避けましょう。」となっていて、定置網を避ける為に亀城礁の辺りまで沖出しして通り抜けなければならない。

ふむ…いろんな漁港の近くで設置されている定置網を、全て沖出しして迂回しなければいけないとなると、ちょっと辛いかも。

IMG_7719.jpg 次に立ち寄ってみたのは、三戸浜の隣りにある初声漁港(はっせぎょこう)。
看板の様子からすると、昔からあるもののようで、三崎や長井とはちょっと雰囲気が違う。
「使用を認めておりません。」のところはテープの上に上書きされているみたいだけど、以前は何て書いてあったんだろう?
まっ、ともかくここもダメ。


その後は、宮川漁港に寄ってみた。
手前の駐車場の辺りでは、特に航行禁止の看板は見かけなかったが、港の横の磯場にはカヤックを乗り付けていいのかどうかはよくわからない。
最近はまるよし食堂にもご無沙汰だ。


役所が作ったルールについては、主に水上オートバイに対する記述が多い。
三崎漁港の航行禁止も原因は水上オートバイだと聞くし、つい最近も、石川県で観光客がウオッチングを楽しんでいたイルカを水上オートバイが追い回すという事件があったばかり。

航行禁止処置については、水上オートバイトとシーカヤックが一緒に扱われているのが、なんとも悔しい。
まるよし食堂の絶品「海かけ丼」を食べながら、そんな事を思った。

IMG_7722.jpg