エレガントはお嫌い?
三崎の店に着き窓際の席に腰を降ろすと、テラス席で食事をしていた常連のお客さんが帰ることろだった。
その人は、LANCIAのkappa(カッパ)という車で来ていた。

店の主人に話しかけてみる。
「珍しい車ですね。」
「カッパはいいですよね。綺麗なデザインなので僕も探してみたんですが、維持が大変そうなのでやめました。」
「エレガントだなあ。」
エレガントを辞書で引くと…「落ち着いて気品のあるさま。優美なさま。」とある。
国産車を探してみた。
- トヨタ:該当無し
- ニッサン:スカイラインクーペ
- スバル:該当無し
- ホンダ:該当無し
- マツダ:アテンザワゴン
外車を探してみた。
- メルセデス:該当無し
- BMW:4シリーズ
- アウディ:該当無し
- フォルクスワーゲン:該当無し
- オペル:該当無し
- シトロエン:C5
- プジョー:該当無し
- フィアット:該当無し
- ランチア:該当無し
- マセラッティ:全モデル(どちらかというとラグジュアリー)
- アルファロメオ:4C
- ロールスロイス:別格過ぎて評価できず
- ベントレー:別格過ぎて評価できず
- ジャガー:全モデル(どちらかというとラグジュアリー)
- ランドローバー:RANGE ROVER
- アストンマーチン:別格過ぎて評価できず
ん〜少ない!
これは、それぞれの会社のエレガント度を表しているかもしれない。
えっ?アメリカ車は探さなかったのかって?探しても無いでしょ、たぶん。
調べた中で最もエレガントじゃないメーカーはホンダ。
これまでに最もエレガントだった日本車は、初代日産シルビア…かな。
最近はエレガントな車が少なくなっている。
エレガントな車が少ないって事は、おしゃれな大人が乗れる車が無いってこと…。
ちなみに、自分は "おしゃれな大人" じゃないので、エレガントな車は似合わない。
今までに所有した車の中でエレガントだったのは、この2車種。
・ホンダ アコードクーペ初期型
・アルファロメオ 164 super
ん〜今見ても大人の車。
ただ、40代になってから乗った「アルファロメオ 164」はいいとして、「ホンダ アコードクーペ」は、20代前半で乗っていた。
似合っていたんだろうか?

最近はエレガントな車が少なくなっている。
エレガントな車が少ないって事は、おしゃれな大人が乗れる車が無いってこと…。
ちなみに、自分は "おしゃれな大人" じゃないので、エレガントな車は似合わない。
今までに所有した車の中でエレガントだったのは、この2車種。
・ホンダ アコードクーペ初期型
・アルファロメオ 164 super
ん〜今見ても大人の車。
ただ、40代になってから乗った「アルファロメオ 164」はいいとして、「ホンダ アコードクーペ」は、20代前半で乗っていた。
似合っていたんだろうか?
