毎日がスペシャル 〜葉山周辺〜

1月14日 木曜日、やっと2021年の初漕ぎである。
まぁ昨年は2月8日が初漕ぎだったので、1月中にできただけでもおんのじと思うことにする。
今、何気なく "おんのじ" と言ってしまったけど、これは "おんのじ" の使い方としては間違い。
"おんのじ" は "御の字" と書き、広辞苑によると、意味は「最上のもの。極上のもの。結構なもの。」。
なので、「1月中に初漕ぎができただけでもまぁよかったね」という意味で使った私は間違い。
本来の意味であれば、「1月中に初漕ぎができてサイコー」ということになる。

余談はさておき…と書いて、またまた "さておき" が気になってしまった。
"さておき" は "扨置き" とか "扨措" と書く。一見すると「とりあえず刀を置いて」みたいに読めるけど、「扨」という字は話題を変えるときに言う語。
小学館デジタル大辞泉では「ひとまずその事柄を問題から外すとして。それはそれとして本題に移りたい。」である。
なので、"さておき" と言っておきながら、また横道にそれてしまった私の使い方は間違いである。

本日の出艇場所は、冬は平日駐車料金が無料の葉山公園。
ポカポカ天気ではあるけれど、ルーフにカヤックを乗せた車が次から次にやって来るのを見ていると、「いったい今日は何曜日なの?」って感じになる。
海で遊びたい人にとっては毎日がスペシャル。
そして、国民に負担ばかりを押し付ける "形ばかり" の「緊急事態宣言」が出ているけど、ここではピリピリした様子は全くない。

P1140001.jpg今日の行程は、まず菜島の先端へ、そこから海の参道を通って森戸神社下に上陸、昨年の水難除御守に感謝をして返納、今年の御守を有り難く頂戴し、昼飯は2年ぶりの後楽で定食をいただく。
食後は、そのまま海岸でまったりしてから大浜に帰る…という超ショートトリップである。

大浜を出て、最初の岩礁の辺りまで進むと俄然海水の透明度が上がった。
カヤックの下ではイワシの群れが乱舞している。
ただ、その辺りは時々大きなウネリがやって来ては岩礁に向かって盛大にブレークしているので、下を向いてばかりはいられない。

P1140005_20210114.jpgP1140006.jpg菜島の先端から鳥居に向かって進む。
森戸海岸よりも落ち着く真名瀬海岸に上陸して、森戸神社に向かった。

IMG_5248.jpg2021年用の水難除御守をゲット。
葉山の海をバックに、航海の安全を祈願した。

IMG_5251.jpg無事新年始まりの恒例行事が終わったので、開店間もない後楽へ。
カキフライ定食ではなくロースカツ定食を注文したらこんな感じ。
ライスは少なめにしてもらったけど、2年前に地球食堂で食べた定食と同じくらいダイエットが気になるボリュームである。
地球食堂の定食

IMG_5252.jpg海岸とはいえ人通りのある場所でカヤックを長時間置いておく時は、こんな感じでワイヤーロックしておく。
フェザークラフトの構造に詳しい人からすればバカみたいな盗難防止策だけど、何もしないよりはいいと思っている。

昨年はコロナ禍ということもあり、海に浮かんだのは計12回。
伊豆には3回行けたものの、キャンプツーリングは一度もなく、その日のうちにカヤックを畳んでしまうツーリングしかできなかった。
はてさて、2021年はどんな年になるのだろうか。
ちなみに、小学館デジタル大辞泉によると、"はてさて" とは「驚いたり当惑したりしたときに発する語」とある。
なので、私の言い方は「どうなることやら、2021年はどんな年になるのだろうか。」となり、意味が重複しているので間違い。
正しくは「さて、2021年はどんな年になるのだろうか。」である。

map_20210114.jpg