3時間ハイキング 〜高川山〜

10月20日 金曜日、今日は誘われていた西湖でのキャンプ。
山岳会のシュニンが幹事のイベントだけど、例によって参加者はいつもの3人だけである。
集合はオギノ河口湖店に13時なので、例によって午前中にささっと山歩きをすることになった。
お山は、昨年の4月にも登った山梨県の高川山。
雨天決行
例によって、山歩きのパートナーは山岳会女子1号だけ。
今日一日、"例によって" のオンパレードになる予定である。

大月駅近くに車を停め、7時21分発の中央線で初狩駅まで行ってからハイキング開始。
昨年は雨から雪に変わる予報だったけど、今回はド快晴。

IMG_3893.jpegなんだか不思議な形の雲が浮かんでいる。
今日は、少し風が吹くのかな?

IMG_3894.jpegこの先、男坂と女坂の分岐では、昨年が女坂だったので今回は迷うことなく男坂を選択。
男坂らしい急登が続く。

IMG_3897.jpeg初狩駅から1時間15分で山頂に到着。
富士山ド〜ン。
富士山のてっぺんには小さな傘雲がかかり、少し離れた場所には渦を巻いたような大きな吊るし雲(でいいのかな?)がある。
これは天気が崩れる前兆なの?
ちなみに、昨年来た時の写真はこちら⇨5分間だけ姿を現した富士山

IMG_3901.jpegIMG_3904.jpegこの辺りの紅葉はこれからだけど、少しだけ葉っぱが色づいてきている。

IMG_3909.jpegと思えば、春の新緑のような若々しい緑の道が続いたりする。

IMG_3911.jpeg大きな岩につけられる名前の定番「弁慶岩」。
でもこの岩は「いし」と呼ばせるらしい。
石と岩の違いは何?大きさ?
これは「いわ」だと思います(^^;

IMG_3913.jpeg快適な登山道を下り、下界に戻ってきた。
農道には「熊出没注意」の看板がある。
実際のところ、この田野倉地区を含む都留市一帯では、住居があるこういう農道でも頻繁に熊が目撃されているので、この看板は大袈裟でもなんでもない。
あえて気になることと言えば、登山道の方向が空を向いていること…。

田野倉駅から富士急行線に乗り大月駅まで戻ると、ホームには外国人が沢山いた。
不思議だなぁと思いながら、駅の近くにあった街中華に入った。
私は最近マイブームになっているチャーハンと餃子を注文。
カウンターの中で鍋を振っているおかみさんに気になっていることを聞いてみた。
「大月駅に外国人が沢山いたんですが、最近はこんな感じなんですか?」
「ここ最近はずっとそお。9割くらいが海外から来た人。」
ネットで検索してみたところ、こんな記事を見つけた。
この記事は2013年のものなので、かれこれ10年くらい前からこういう状況らしい。
山梨・大月駅、外国人客が急増(外部サイト)

さて、腹もできたのでそろそろ河口湖に向かいましょう。