カヤック装備 〜ウェア編〜
前回からの続きで今使っているカヤック用のウエアをまとめてみた。
・パドリングシューズ:NRS Kicker
・パドリンググローブ:Kokatat Lightweight Glove (2015-4-10追加)
・帽子-1:Patagonia Surf Brim
・帽子-2:Henri Lloyd Fast Dry Cap
・サングラス:TAG Heuer 6001 ⇨ OAKLEY TEN (2011-7-2変更) ⇨ FIELD GATE (2018-4-14変更) ⇨ OAKLEY STRAIGHT JACKET (2019-6-30変更)
NRS Kickerは、デザインもいいしネオプレン製の柔らかい生地で履きやすい。
パタゴニア サーフブリムは、カヤック用の帽子じゃないけど、これもネオプレン製のヘッドバンドがついてて風がある時でも飛ばされない。そして真夏のパドリング中ではこれに汲んだ海水を頭から被ってクールダウン。
サングラスは、海に落としても浮かんでくれるようにフロート付きのメガネストラップを付けている。
◾️暖かい時用
・ラッシュ:Henri Lloyd Stealth Rash Vest
・トップ:Henri Lloyd Atmosphere 2 LS Crew
・トップ:patagonia Pataloha Shirt (2010-12-13追加)
・インナー:patagonia Capilene 1 (2011-5-30追加)
・インナーパンツ:BILLABONGサーフアンダーショーツ
・パドリングショーツ:Patagonia Shorts
・パドリングショーツ:Kokatat Destination Paddling Shorts
ラッシュガードとクルーシャツは、ヨットブランドのものを使っている。
ヘンリーロイド -Henri Lloyd-は、デザインがいいのでお気に入り。
◾️寒い時用
・パドリングジャケット:Patagonia Skanorack Jacket
・パドリングジャケット:Henri Lloyd TP1 Stealth Semi Dry Top ⇨ Reed Aquatherm Dry Cag (2018-1-31変更)
・パドリングパンツ:Kokatat Gore-Tex Paclite Boater Pant ⇨ Kokatat Hydrus 3L Tempest Pant (2020-7-20変更)
・インナータイツ:GRUSH ホットカプセル
・インナー:finetrack FLOODRUSH
・インナー:Mountain Equipment Aiguille Jacket (2011-1-8追加:湖などで寒い時)
・インナー:Reed Transpire Fleece Top (2012-12-26追加)
・帽子:Trident acrylic Hat
・ネックゲイター:Mountain Equipment Powerstrech Neck Gaiter
・ソックス:モンベル ライトネオプレン インナーソックス
・グローブ:ノーブランド
・長靴:アースアトム 軽快ソフトみのる君 (2012-2-4追加)
真冬以外は、寒い時もシューズは同じものを使う。
ネオプレン製のソックスを履いて、パドリングパンツの裾をキュっと締めればほとんど水は入ってこなくて快適。
ドライスーツの購入予定はなし。
(あとがき:2012-2-4)
冬のシューズは長靴のみのる君にした。
ただし、沈をしたら長靴では泳げないらしい。